-
タウンとは
-
タウンでは様々な「タウンアイテム」を設置し、チームメンバー全員で相談しながら、そのチーム独自のタウンを作りあげることができます。
1チームにつき1つのタウンが用意されるため、他のチームに参加した場合は参加したチームのタウンに入ることになります。 -
タウンアイテムとは
-
タウンアイテムとはタウンに設置されている建物などのことです。
タウンアイテムには拠点のように最初から設置されているアイテムと、「空き地」に自由で設定できるタウンアイテムの2種類があります。
タウンアイテムには「効果」があり、その効果はチームメンバー全員が受け取ることができます。
また、タウンアイテムは成長させることができ、成長に伴って得られる効果がより大きくなります。
-
空き地について
-
空き地には「自由に設定できるタウンアイテム」を各々のメンバーが自由に設置することができます。
空き地に設置したタウンアイテムは設置したメンバーが自由に取り外すこともできます。取り外したとしてもそのタウンアイテムのLvが下がることはありません。
-
タウンアイテムの成長
-
タウンアイテムは「投資」を行うことでLvを上げることができます。Lvが上がると以下のような特典があります。
・タウンアイテムごとの効果が強化される
・見た目が変わる
※Lvが上がっても毎回効果や見た目が強化されるわけではありません。
-
投資について
-
タウンアイテムを成長させるための投資を行うには、タウンアイテムごとに必要なピースやアイテムを消費する必要があります。チームイベントで獲得できる「カーペン太」は多くのタウンアイテムの成長素材として使用できるアイテムです。
設置されているタウンアイテムであれば、チームメンバーの誰でも投資できるので、協力して1つのタウンアイテムに投資もできます。
-
拠点とは
-
タウンに最初から設置されているアイテムの1つで、タウンの中心です。
拠点自体は特に効果は持っていませんが、成長させることで以下の特典があります。
・他のタウンアイテムのLvがあげられるようになる
・空き地が増える
-
タウンアイテムの効果について
-
タウンアイテムの効果は大きく分けて二つのものがあります。
・設置しておくだけで効果のあるもの
(例)精算時にピースが増加する、スキルポイント最大値が増加するなど
・一定時間後にタウンアイテムを押すことで何かを受け取れるもの
(例)一定時間ごとにピース獲得、一定時間ごとにアイテム獲得
効果はタウンアイテムごとに異なりますので、それぞれのタウンアイテムの効果をご覧ください。
-
チャットについて
-
タウン内ではチャットをすることができます。チャットで会話をすると自身のフィギュアに吹き出しが表示され、チームメンバー全員がその吹き出しを見ることができます。
このチャットはチームイベントのホール内の「チームチャット」とも連動しているため、ホール内で書いたチャットであってもこちらで表示され、タウンで書いたチャットもホール内に表示されます。
また設置されたタウンアイテム以外の領域をタップすることでフィギュアの位置を変化させることができます。
-
背景の設定(リーダーのみ)
-
チームのリーダーは自身が参加しているタウンの背景を変更することができます。
背景を変更することでチームメンバー全員の見えているタウンの背景が変更されます
なお背景にはLvや効果などはありません。 -
他のチームへの移動
-
タウンはチームごとに存在しているため、他のチームに入るなど現在のチームから離脱すると今まで見ていたタウンには入れなくなります。
また、拠点や固定のタウンアイテム(チーム作成時からあるタウンアイテムで、取り外すことのできないもの)はチームに紐づいているため、他のチームに入った後また1人チームに戻った場合、それらのタウンアイテムのLvは1に戻ってしまいます。
なお、所持している「タウンアイテム」「背景」に関しては、このようにチームを移動した場合でも失われることはありません。またLvもそのまま手元に残ります。
なお新しいチームに移動すると24時間はほかのチームに再度移動できなくなりますのでご了承ください
チームタウンの遊び方